その他: 2009年1月アーカイブ

p0618_01b (1).jpg

BACH幅充孝さんは、

 

「デザインの本質に迫ることは、真剣にフットボールを思うことに通じている」

 

とまじめに考えているそうですが・・・まったくその通り!

 

有名な方が思いを代弁してくれると楽しいし、勝手にその人と友人になったような感覚がして、ボクもいきなりよく知りもしない幅さんの活動を全肯定してしまうわけです。

 

日頃から大変懇意にしていただいているお客さんが教えてくれた幅さんと、ボクがサッカー関連の記事で読んだ幅さんが同一人物だとあとで知って少しビックリ。

 

お客さんは大好きな「情熱大陸」という番組で彼を観て、「この人面白い仕事してるよ」、と紹介してくれました。

ハイパー本屋さん?幅さんの薦めで、レイモンド・マンゴーの「就職しないで生きるには」、チャールズ・M・シュルツの「スヌーピーたちの人生案内」がお客さんの本棚に並んでいました。

 

このブログには(基本的に!)デザインに関することを書かなきゃ、というのがあって幅さんの言葉をお借りしましたが、フットボールがデザインの本質に通じていることはまた書くとして、実はどうしてもベッカムが昨日ミランで初ゴールを記録したことを書きたかったのです。

 

ベッカムのプレースタイルは好みが分かれますが、正確なキックもさることながら、同じプロの選手たちがその献身性を尊敬している選手。このところの彼を見ていると、本当にフットボールを愛しているんだなあ、と感じるんですよね。

 

幅さんをドキュメンタリーで知って好きになったお客さんのように、その人をよく知らないうちから、好きか嫌いかなんて判断できないです。お気に入りのサッカー選手も同じ。大嫌いな選手がドキュメンタリーで人間的だったり誠実だったりすると、翌日からはファンになります。

 

もっともっと身近な生活の中でも、ほとんどの場合、そうして知ってしまうと良い人ばかりなんですよね。

 

年取ったかなあ・・・。

雪の日

| | Comments [0] | Trackback [0]

川平有料道路.JPG

見渡せば山、また山・・の長崎に今朝から降ってる白い雪が景色を少しずつ変えていくと、車から流れるいつもの音楽はなんとなく感慨深げに、少し静かになった気がする街は心穏やかに、それなのになにかを起したい小さいけど元気な衝動が沸いてきて、気持ちいい感じがします。

 

九州ではいつか知らないうちに雪は必ずやんで、溶けてなくなって、日常に帰ることをみんな知っています。この時間限定の希少な不定期イベントは、旅に似ているのかもしれないな・・・そんなことを考えながらお客さんのところへ。

 

写真は今朝の有料道路のトンネル。

 

ところでトンネルの灯りがオレンジ色なのは、なぜだか知っていますか。

 

比較的省電力であることと、排気ガスや塵で汚れた空気の中、遠くまで光が通るからだそうです。

ただし、オレンジ色の光はすべてを単色で映し出すという特徴も持っています。トンネルに入ると、赤い衣服がグレーに変化するという現象ですね。

 

機能をデザインと呼ぶなら、これがトンネル内のデザインになります。

幼いころ車内で照明の数を数えたり、息を止めてみたりしたことを思い出しました。

このアーカイブについて

このページには、2009年1月以降に書かれたブログ記事のうちその他カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはその他: 2008年12月です。

次のアーカイブはその他: 2009年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。